top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
ホーム
SUN荘空山について
農泊体験
ご予約・お問合せ
空山の二十四節気七十二候(ブログ)
More
Use tab to navigate through the menu items.
ぴゅーちゃん
日記
全ての記事
小満 蚕起食桑(かいこおきて、くわをはむ)
太陽が日に日に高くなり万物がすくすくと育って命が満ちていく時期の小満になりました。 田植え前の田んぼの草刈りの帰りに和菓子屋さんに寄ったら、朴葉もち用の葉っぱが沢山あるので、店の人に聞いてみると、これからたくさん必要ということで、うちにも朴木が10本以上あるから都合つけれる...
2022年6月2日
立夏 竹笋生(たけのこ、しょうず)
ゴールデンウィークも終わって、暦は立夏に入りました。爽やかな風と新緑の季節がここ黒川奥新田にもやってきました。農事的には藤の花が咲いたら夏野菜の苗の植え時といいことで我が家でもトマトにキュウリ、ピーマン、ナス、カボチャ、ズッキーニの苗を植え終えました。...
2022年5月18日
穀雨 霜止出苗(しもやみて、なえいずる)
季節は穀雨になりました。まさにこの時期の雨は天からの贈り物で穀物や野菜にとって恵みの雨です。我が家でも先週稲の種を苗床に播くことが出来きちょっとホッとしましたが、同時に芽が出るか不安な気持ちもある時期でもあります。 今日播種して7日ぶりに様子を見に行ったら、見事芽が出てまし...
2022年4月24日
bottom of page