top of page

空山の二十四節気七十二候

検索

雨水 土脉潤起(つちのしょう、うるおいおこる)

  • sunsousorayama
  • 2022年2月20日
  • 読了時間: 1分

立春から雨水に入りました。今年は雪が多く日陰には雪が残っていますが、少しずつ雪は解け大地も潤い始めました。先週まで露天風呂計画で頭がいっぱいでしたが、雨水を目安に農作業も始めました。昨日は田んぼの灌水状態をチェックしたり、出来てなかった大豆の脱穀も終え、今日は近所の養鶏場から鶏糞肥料をもらってきて畑にすきこんだり、おまけにお米の籾摺りも40キロやりました。そんな中でもやはり露天風呂計画のひとつ太陽熱利用温水器の制作も半日だけ進めてみました。塩ビ管11本を各パーツだけ組み立て、あとは太陽熱を最大限に集熱するようパイプを黒のペンキで塗りました。やることが一杯ですが里山暮らし満喫中。今晩は自作どぶろくで晩酌です。




 
 
 

Comments


2022 KAMIYORIとくぅ が作成しました

  • Twitter Basic Black
  • Facebook Basic Black
  • Black Google+ Icon
bottom of page